賃貸マンション

釣り物件、おとり物件を見分けるポイント

「釣り物件」「おとり物件」とは、実際には募集していない物件を募集しているかのように装って広告された物件です。

このような広告(おとり広告)は、景品表示法等の法律に違反し、定期的に摘発されていますが、いまだ完全にはなくなっていません。大手の仲介会社でも各店舗(フランチャイジーの別会社の場合もあり)によってはおとり広告をやってしまっているのが現状でしょう。

筆者も某大手仲介会社が好条件の分譲マンションの賃貸を募集しているのを見て、釣り物件だろうなと思って行ってみたら、案の定釣り物件だったことがありました。

釣り物件にひっかかると、時間も無駄ですし、悪質な仲介業者は釣った顧客に微妙な物件を勧めてくるので嫌な気分にもなります。

この記事では、釣り物件、おとり物件に釣られないためのチェックポイントを解説します。

おとり物件を見分けるチェックポイント

おとり物件を見分けるためのチェックポイントについて解説します。

相場に比べて条件がよすぎる

賃貸物件の家賃などの条件は相場がありますので、相場から逸脱したような物件はおとり物件である可能性が高まります。

筆者が釣られたおとり物件は、相場でいったら20万円は超えるかなという物件で18万5000円で募集がされていました。

不動産会社の自社サイトでしか掲載されていない

賃貸物件を掲載している不動産のポータルサイトでは、おとり広告が見つかった場合は当該不動産会社の広告を掲載停止する制裁などを科しています。

そのため、不動産会社はおとり物件をポータルサイトには掲載しない傾向があります。

普通の物件であれば、よく見られるポータルサイトに掲載した方が成約は早まるので、自社サイトにしか掲載していないというのはおとり物件の可能性が高まります。

現地集合を断られる

おとり物件が疑われる場合で即入居可・現況空室と記載されている物件は、不動産会社に現地集合したいと持ち掛けてみるのもおとり物件か否かを見分ける有効な方法です。

現地集合を断られる場合は、おとり物件の可能性が高まります。